ふと、「甘めでさっぱりとしたワインのオススメないか?」と、聞かれ
んー!
と、悩んでしまった。
甘いワインとなると、ドイツワインなんだが、ドイツワインは、ウチの店、弱いよなー。
やっぱり、普段からティスティングする割合を考えても、赤ワイン60%、白ワイン30%、残りの10%の中にドイツワインやシェリーなんかが入る感じ。
いい機会なんで、ドイツワインを3本ほど飲み比べてみた。
まず1本目
ツェラー・シュワルツ・カッツ
かなり流通しているので、スーパーなどでも売ってると思う。
俺も、安いのでなんとなく店に入れたんだが、まだ飲んでなかった。
結果、
飲むんじゃなかった。
(笑)
黒猫君、悪いが、君を見ることはもうないだろう(笑)
一言で言うなら、味が雑。
2本目いきましょ!
マイバッハ・アウスレーゼ
アウスレーゼなんだけど、1200円という安さ。
ちょっと期待。
結果!
んー
イマイチ!!
一応、アウスレーゼなんで糖度は高いけど、なんか妙に後味が悪いな。
苦味に近い、なんだろ・・・雑味というか。
んー困った。
クリスマスに、お客さんに、こいつを勧めようかと狙ってたんだが・・・
こりゃ、仕入れるのヤメヨ(苦笑)
次!!3本目!
ピースポーター
これは前からウチに置いてる品。
結構、ウチの定番商品。
前に飲んだのは、2年ぐらい前じゃなかろうか.
飲みなおして、不味かったらどうしよう・・・
結果!
やっぱり、おいち~♪
ランクがQbaなんだが、味わいと香りも細かく、軽やかに飲めます。
ついつい、グビグビ飲みたくなる。
ほんのり甘い感じで、キレも良いので男性からも女性からも、美味しいと思ってもらえるだろう。
結局、以前から店から入れてたピースポーターだけが合格だなー。
でも、ピースポーターは今、結構メジャーなんだよなー
また探そ・・・・
ごめんYさん、なかなか掘り出し物のドイツワインが見つからない!
この間の単発で出したフルンツ・リー・アウスレーゼの再入荷も難しい!!!!