今日は、昔から俺の好きな格安バーボン。
「ヘブンヒル」を飲みました。
ヘブンヒルについて
このバーボンは安い!
1000円~1300円ぐらいで買える。
で、安い上に美味い!
その美味さの秘訣が、自らの会社名である商品だから、品質が高いのか?
(バーボンの最大手です。ヘブンヒル社は。)
はたまた、めっちゃ活性炭をかけて、マイルドにしてるからなのか?
わかりませんが、うまいです。(笑)
チャコールフィルターとは
この通り、ラベルにも、「チャコールフィルター」の文字があります。
チャコールフィルターとは、早い話が活性炭での濾過です。
活性炭かけると、ヘタな酒でも、粗さが取れて飲めるようになります。
それで誤魔化されてるのかもしれません。
でもこの値段で、なかなかのデキ。
香りは控えめですが、まろやかでコクがあります。
飲んでて、悪酔いしないし。
若い頃から、これ、さんざん飲んだなあ・・・
「バーボン」って、
「青春の味」
って言う人、多いですよね。
洋酒を飲む男の人は、若いときバーボンで、年を経てモルトになり・・・
みたいな流れの人、多いですよね。
ま、若いときバーボン良く飲むってのは、安いってのが一番大きな理由かもしれませんが(笑)
・・・しかし、いまだにバーボンが一番落ち着く俺って
まだガキなんじゃなかろうか
(苦笑)
追記:最近のヒブンヒル
もう、この記事を書いたのはすいぶん昔なんで。
ちょっと追記しときます。
最近のヘブンヒル!
以前ほど旨くないっ!
(苦笑)
なんででしょうね。
かなり昔に聞いた話ですが、ヘブンヒルを造ってるヘブンヒル社って火災で全焼したらしいんですよ。
設備とか、全部変わったせいなんでしょうか?
醸造責任者が変わった可能性もあります。
まずくは無いんですが、昔に比べると「二枚落ちる」って感じです。
トホホ。