今日は休み。
ちょっと久々にゆっくりバーボンでも飲むか!
と思ったんだが、あいにく、財布の中は、500円玉が3枚。
ぶほっ!
30半ばのええ兄ちゃんが(まだ兄ちゃんだと言いたい)所持金1500円ってどうよ?
ちなみに・・・
5百円玉が3枚だからといって、パチンコの負けた帰りではない
(爆)
ま、しょうがないから、安いバーボンの中からケンタッキータバーンというやつを980円で買った。
最近、ホントに洋酒が安い。
その中でも、ウイスキーが安い。
ただ千円前後のウイスキーは、果てしなく、粗雑な物もあるから、買うのはちとギャンブルだ。
ケンタッキータバーンの感想
おお、意外とイイ。
ちゃんと飲める。
香りは弱くて、もちろん熟成した感じもないんだが、さっぱりしてて、クセもなく。
くいくい飲める。
考えると、コスパはめっちゃいい。
1本のバーボンを買って、何杯のロックが作れるだろうか。
そう思うと、安い第3のビールや発泡酒を買うより、断然お得なんじゃないか?
って!思ってたら、このバーボン、すいすい飲めるから、もう1/4ぐらいしか残ってない。
(爆)
安いからといって、バンバン飲むと、結局安くないじゃないか、俺。
(苦笑)
ただ、じゃあ高い酒は、ゆっくり飲むのか?
というと、高い酒はウマイ酒が多いので、ウマイ酒は、もっと飲む。
(笑)
いやしかし、ケンタッキータバーン!
いいじゃない!
ケンタッキータバーンの飲み方
安酒なので、どんな飲み方でもいいっちゃいい。(笑)
基本はロックか、水割りがおすすめです。
ロックにする時は、やっぱり安いウイスキーって口当たりが粗いんです。
そこを補うには、少し加水してやると、粗さが誤魔化せます。
ソーダで割ってハイボールでもOKですし、トニックウォーターで割るのもいいと思います。
「ウイスキー・コーク」ってわりと聞く名前ですが、基本的にウイスキーはコーラで割るより、炭酸で割るか、トニックウォーターが良いと思います。
ケンタッキータバーン 特徴やその他の情報
- スペル:KentuckyTavern
- 醸造元:バートン蒸留所
- 生産国:アメリカ・ケンタッキー州
- 原材料:モルト(大麦)・グレーン(コーンその他)
- タイプ:バーボン・ウイスキー
- アルコール度:40度
- 予想価格:1300円(750ml)
- おすすめの飲み方:ロック・水割り・ハイボール