今更ながら、キリンのウイスキー「富士山麓・樽熟50度」を飲みました。
なんでこれを買ったってのはワケがあって。
鳥取に旅行に来たんですが、宿泊先の近くのスーパーに売っていたウイスキーは以下の通り。
- キリン富士山麓
- サントリー角
- サントリーオールド
- ジャックダニエル
以上。
ぐはっ。
選びしろがねえ!
思えば!
そうでした。そうでした。
僕の場合は、自分の飲みたい物は自分の店に置いてしまうから、いいけれど。
元々、田舎のスーパーはこんなもんでした。
東京モンには解るめぃ!俺らの苦労が!
(笑)
都会に住んでる人は、ピンとこないと思いますが、ちょっと田舎になれば、酒を買うのにすんげえ苦労します。
まず、酒屋が無い。
そして、スーパーの品揃えもひどい。
「お、今日は彼女の誕生日、仕事の帰りにモエ・エ・シャンドン買っちゃお」
なんて考えようものなら、あーた、新幹線に乗らなきゃ。
(爆)
ちょっと大げさか。
(笑)
まあ、そんな勢いです。
しょうがないから、この日、富士山麓を買ってみました。
富士山麓の感想
思ったよりは、悪くない。
もっと雑な感じを考えてましたが
意外ときっちりしてるんだね。
普通に飲めます。
アルコール感も、あまり尖ってない。
ただこれ、妙に甘~い香りがします。
この甘~い香りは、好み分かれるだろうなー。
もちろん、2千円を超えるスコッチ、シングルモルトなんかと比べてはダメですが、1000円ぐらいで買えるウイスキーで考えると、まずまずの品質ではあると思います。
やりますね。キリンさん。