「至」=いたる でいいのかな・・・読み方は。
ちょっと自信なし
(笑)
新潟の佐渡市にある逸見酒造さんが造る純米吟醸です。
佐渡・・・佐渡島ですよね。
あそこの酒は北雪酒造さんしか、飲んだ事ないかも。
ちょっと楽しみ!
まあ、佐渡島といえば、若い頃に行った事があって。
小さい島だと思って、一人でうろちょろしてたら、道に迷って、困った記憶があります。(笑)
意外と広いんですよね。
僕の日本地理の情報って「桃鉄」で仕入れた情報程度しかないから
なんとも、浅はか!(笑)
では、まずは常温で飲んでみます。
んー。
フルーティーで、やや甘味もある純米吟醸。
後味はスパッとすっきりです。
味の広がりが、やや細い印象もありますが、なかなかの味わい。
口あたりが、かなーり、なめらか。
この、なめらか感は、個性的。
良く言えば、ビロード(絹)のような上品さ。
悪く言えば、ぬめっとしてる。
んー!
これも好み、分かれるかも・・・
新潟の淡麗な味が好きな人は、結構、いいと思います。
こってり系が好きな人は、ちょっと物足りないかも。
次、今度は軽く冷やして。
さっきの、まろやか~な口あたりは無くなって
さらっとした口あたり。
甘味と辛味、両方ともほんのりある。
んー!
決してまずくはないんだが、難しいなー!
薄いってワケでもないく。
かといって濃厚でもなく。
なんかでも「普通」で片付けるには
何かこう、個性も感じるのですが・・・
ちょっと次の機会に
他のを飲んでみよう。
今日の僕の感想だと▲(さんかく)