Hacker-Pschorr、ドイツのビールです。
これは、遥々(はるばる)ドイツに住む知人から私に贈られたビール。
過去記事はこちら
もうこれ、私は見た事も、聞いたこともないビール。
期待感、上がりまくりっ!ただ、これを送ってくれたKさんから
「白ビールなんで、好みに合わないかも」
と、先に言われています。
それを聞いて、先にウィキペディアで調べてみたのですが、ラベルに書いてある「Hefe Weisse」(ヘーフェヴァイツェン)とは小麦を用い、無濾過である事らしい。
あー、無濾過か!
俺、酵母の香りが強いビールは、ちと苦手かも・・・
ま!飲んでみんかい!俺!
飲まねばならぬ。飲まねば解らぬ何事も。
いざ!
って!ちょっと待ったぁ!
このビール、
香りすげえ!
すんげえヨーグルトのいい香り。
通常、無濾過で酵母が入ってるビールは、どうも米ぬかっぽい匂いがして、それが苦手なんですが、この「ハッカープショール・ヘーフェヴァイツェン」は爽やかなヨーグルト香、それに小麦っぽい香り。
米ぬかっぽくはない。
これはいいぞ。
飲むべし飲むべし。
・・・。
おー!
おー!
おいちぃぃぃ~!!
すげー爽やか!
口あたりは滑らか。
炭酸も滑らか。
味わいも滑らか。
白いコスモスの花を、プール一杯に敷き詰めて、そこめがけてダイビングしたら、こんな爽やかさと優しさだ。
ってなんつう例え
(笑)
これは・・・もう完成した世界観だなー。
何かの食事合わせるっていうより、完全にこれが主役になっちゃうな。
合わせるなら、ちょっと食い応えのあるパンに、溶けたチーズでもかけて。
あとは塩付けの豚と、ドライトマトでもあれば完璧だな。
ビールを飲むのが定番の、焼肉には、ぜったい合いません。
(笑)
こいつは、つまみが難しい。
しかし、これがいわゆる「白ビール」か。
俺、白ビール、好きかも。
(爆、どないやねん)
う~む。
ビールも奥が深いっ!
そして、
ドイツビールは、すごい!
これを見た貿易業者!最近、ベルギービールが流行ってるが、ドイツビールも入れてくれ!
ジャンジャン入れてくれ!
(爆)
はー、しかしそうかー。
「日本酒は繊細」ってよく言うけど、結局、ワインもビールも繊細なんだな。
日本酒やワインは、たくさんの愛好家がいるが、それに比べると、ビールの世界は、まだまだ知らない方が多いと思います。
地酒とワインの専門店の方!
ビールを軽く見ないほうがいいぜ!
おお!それって俺の事か。
(爆)
追記(2013/01/22)
ブロ友のブログ「オンタリオ湖半から」の記事で同じビール見つけました。
俺よりビールに詳しいので、タメになります。(笑)
→BLOG「オンタリオ湖半から」Hacker-Pschorr Hefe Weisse
最後に森の国からさんへ
二つとも、すごいビールでした!
ありがとうございましたっ!