北海道の「北の誉酒造」(きたのほまれ)が造る純米大吟醸。
鰊御殿!
「鰊御殿」って小樽の観光名所らしいのですが、行った事ないので、どんな所か興味がわきます。
(苦笑)
そしてこの酒、俺、初めてです。
我が街、岡山県の田舎では、北海道の酒はとんと見かけません。
初めての物には期待が高まります!
スポンサードリンク
鰊御殿の感想。
ちょっと辛口で、アルコール感が落ち着いているので
かなり飲みやすい。
吟醸香はさほど強くない。
飲みやすいし、いいんだけど、飛び抜けて、「ここが良い!」という所もなく
まあまあ美味しい。といったところ。
ん~~。
コスパはめちゃイイ!
コスト/パフォーマンスは、めちゃめちゃいいです!
純米大吟醸で、1200円程度。
純米大吟醸ですよ!普通は、720mlの瓶なら2500円が相場です。
純米酒でも、最近は1500円ぐらいするの普通ですし。
値段を考えると、優秀。
値段を聞かないと「まあまあ」。
そんな酒でした。
鰊御殿 純米大吟醸 特徴やその他の情報
- 蔵元:合同酒精
- 場所:北海道
- 使用米:吟風
- 分類:純米大吟醸
- 精米歩合:--
- 使用酵母:--
- アルコール度:15度
- 日本酒度:+1
- 酸度:1.4
- アミノ酸度:--
- 予想価格:720ml 1200円 1800ml 2700円
- おすすめの飲み方:冷や・常温