フランスはボルドーの赤ワイン
シャトー・アレキサンドレ
を飲んだ感想です。
アレキサンドレ!
派手な名前だな。
高級そうな名前とはウラハラに安いです。
(笑)
1200円前後で買えると思います。
んで、飲んだ感想なんですが・・・
んー安いワインにありがちな、「水っぽさ」というか、濃縮されてない感じがあります。
あー・・・いやでも
コイツ!評価が難しいなー!
骨格が、かなりしっかりしてやがる。
この骨太ぐあいが、非常にボルドーらしい!
そうなんですよね、ボルドーのワインって、どこか一本、骨があるじゃないですか。
だから反面、陽気さがない。(笑)
イタリア・ワインや、スペイン・ワインは華やかさありますよね。
フランスのブルゴーニュは、官能的な旨さがあります。
それに比べて、ボルドーって・・・ちょっと暗いんですよ。(笑)
でも、その暗さがいいわけで。
他の飲み物に例えると、コーヒーに近いかもしれません。
すんごい旨いコーヒーって、ちょっと一人で飲みたい。
このワインも、そんな感じに近い。
この、シャトー・アレキサンドレってワインは万人にオススメできるワインでは無いのですが、僕はけっこう、気に入りました。
東京にいた頃に、ふと気まぐれで見た演劇。
有名な役者なんておらず、ストーリーも上出来とは言いがたい。
でも、最後まで楽しめた、あの時の感じに似てます。
こういう時は、あれだな
このワイン、嫌いじゃない。
そんな褒め方が似合いそうです。
(笑)
うわー、でもこれ、店に入れるか悩むなー!
・・・もうちょっと飲んでから考えます。
(笑)