こっれは旨かったです!
鯉川の純米酒!
山形の鯉川酒造さんが造る日本酒です。
鯉川酒造さんの酒は、ちょいと昔、「恋の川」という、純米吟醸を飲んだような気がします。
その酒は、芳醇な甘口で、なかなか旨かった・・・気がします。
(笑~ちょっと、うる覚え)
旨かったような覚えがあるので、期待して飲んだのですが、いやはや!
旨かったです!
純米吟醸・恋の川を飲んだ時は
「なかなか旨い」
という印象だったのですが、こちらの純米酒は
「めっさ旨い!」
と思います。
純米酒なんですが、ほんのり吟醸香があって純米らしい、米の旨味を感じさせる膨らみ。
ちょい辛口で、細やかな酸味。
すごく良いバランス!。
冷やでスッキリ、燗だと、ふんわり柔らかい。
・・・優秀だなぁ。
(笑)
なんだか笑ってしまう。
「優等生!」って感じです。
(笑)
最近、クセのある物ばかりを、飲んでたからだろうか?
これは解りやすい旨さです。
鯉川は、西日本ではあまり見かけない銘柄なんですが、地元、山形ではどうなんでしょ?結構メジャーなのかな?
山形はいい酒多いですねー!
一瞬、
俺は「山」が付く県の酒と相性が良いのではないか?
と思ったんですが
岡山、山形、山梨・・・富山
あ、富山あんま飲んでねえや
(爆)
そもそも、地元の岡山の蔵ですら、40ぐらい。
そのうちの半分20強、ぐらいしか制覇してない。
制覇したから、どうだって話でもないのですが
日本酒、ほんと色々ありますねぇ。
たまに気が遠くなります。
(笑)
この鯉川酒造は、
確か、酒造好適米「亀の尾」で作った酒が有名だったハズ。
今度はそっちも飲んでみようか!