なっかなか麦焼酎で、美味しいやつを探すって難しい!
ですが久しぶりに見つけました!
「夜空のむこう」
変わった名前ですが、麦焼酎です。
麦焼酎「夜空のむこう」について
焼酎は、変わった名前が多いですよねー!
有名どこで言うと「百年の孤独」とか、「魔界への誘い」とか、「わくわく大冒険」なんてふざけた名前もあります。
焼酎は、日本酒より自由闊達にやってる感じがします。
このラベルも、焼酎っぽくないですよね。
造ったのは佐賀県の窓乃梅酒造さん。
窓乃梅酒造さんは、日本酒やリキュールも造ってます。
日本酒を飲んだ事あるような気がするんですが、はっきりと思い出せず。
佐賀県、意外と日本酒も盛んなんですよね。
窓乃梅さんの日本酒は、名前そのまま「窓乃梅」なんですが、何やら変わった焼酎作りましたねー。
おーし、そんなシャレタ?焼酎、どんな味か行ってみましょ。
麦焼酎「夜空のむこう」の感想
少し、アルコール感が強いか?と不安な部分もあるのですが、キリッとした硬い口当たりは、心地よい。
黒麹と麦の香りも、バランス良く香ります。
久々に、美味しい麦焼酎に当たった。
そんな感じです。
味の雰囲気としては、かなり作り込んだ世界観です。
綺麗に仕上げた、とも言いましょうか。
麦焼酎って、やはり麦の「香ばしさ」が特徴になります。
黒麹は「甘み」というか黒麹の独特の風味があります。
そのどちらも、けっこう押さえ込んだ感じの味わいです。
芋焼酎派にもおすすめ。
麦と芋、焼酎はこの二つがメジャーですが、今は芋焼酎のほうがメジャーですよね。
芋のほうが甘みがあるからだと思いますが、芋焼酎派にも、これはおすすめです。
麦焼酎って味無いじゃん!って思ってたら、味わい豊かな麦もありますよと。
それに加え「シャキーン!」みたいな芋には無いキレがあるので、これと芋の2パターンあれば便利なんじゃないかと。
今風なラベルから期待する通り、今までの麦焼酎とは一味変えてきた!そんな焼酎でした。
麦焼酎・夜空のむこう 特徴やその他の情報
- 蔵元:窓乃梅酒造
- 場所:佐賀県佐賀市
- 原料:大麦、麦麹
- 蒸留方式:減圧蒸留
- 使用麹:黒麹
- アルコール度:25度
- 予想価格:1300円(720ml) /2300円 (1800ml)
- おすすめの飲み方:ロック・ハーフロック