マックイーンという、ウイスキー(スコッチ)の感想です。
999円という、破格の安さで買ったので、まったく期待していませんでした。
(笑)
なにがまずそうって、ラベルの絵。
不味そうオーラがMAX!
(笑)
なんやねん、このオッサンの絵は。
わかりますよ、スコットランドですからね。
でも、なんでわざわざ飲み物であるウイスキーに、これなんだ?!
そんな、期待値ゼロで飲んだ結果。
マックイーンの感想
意外に悪くない。
(笑)
しまったな。
まったく期待してなかったから、カチ割の氷を買わなかったのに。
熟成感はもちろん無し!
安っすいウイスキーだから、もちろん、粗い。
熟成感も皆無ですが意外や意外、きちんと飲めます。
通常、1000円程度の安いウイスキーの場合、旨いかまずいか?というより、もはや飲めるか?飲めないか?みたいな基準になると思います。
じゃあ飲むなよ、って言われそうですが(苦笑)
これが、B級映画マニアみたいなもんでして、まれに、ごくまれに「おお!この値段ですげえ!」みたいなヤツに出会うので、安酒を買ってしまう悪いクセ。
こいつは、驚くほど旨いわけではないですが、普通に飲めます。
値段考えると、すごい。
どこかで、お会いしました?
んで、ここから悩み始めたのが、どこかで、飲んだ事がある味が混じってます。
これが・・・文章で伝えにくい。
ちょっと個性が、ほんと、ほんのり隠れてて
それが妙に、どこかで飲んだ気がする。。。
メインで来る味わいは、多分、グレンフィデック。
こんな、鹿のマークが特徴です。
最もポピュラーなシングルモルト。
このグレンフィデックを使っているスコッチは、かなりの数があります。
しかし、記憶の糸を手繰っても、似ているスコッチが見当たらない。
なんとも、思い出せず気持ちが悪い!
合コンで出会った女の子に「前に会った事ありますよね?」と言われた時のように、気持ちが悪い!(爆)
誰だったか解りました。
しょうがないから、もう面倒なんだけどパソコンを立ち上げネットで探ると・・・
解りました!
これ、「キニンヴィ」というモルトが使われていて、そのキニンヴィを使っているウイスキーがモンキーショルダー。
なるほど。
そう言われれば、少し似てるかな。
ちなみに、モンキーショルダーは、めっさ旨いです。オススメです。
はぁー、やっとスッキリした。
これで本格的に飲も。。。(笑)
日本酒やワインだと、飲んでて、つい真面目に考えてしまうので、
今日は、気軽に飲みたかったから安っすいウイスキーを買ったのに、意外に、頭を使わされてしまった!
(苦笑)
まあ、確かに
ウイスキーの世界も、奥が深い、って事かな。
マックイーン 特徴やその他の情報
醸造元:--
生産国:イングランド
原材料:モルト・グレーン
タイプ:ブレンデット
アルコール度:40度
予想価格:1000円(750ml)
おすすめの飲み方:ロック・水割り
こういう、安いウイスキーって、醸造元などの情報がほんと、わかんねっすわ!