【ワイン40本斬り】
赤ワインに白ワイン、激安から高級まで適当に選び
ひたすら40本飲んで、何%旨いのか試します。
勝ち負けで言うと、現在、2勝13敗。
やばいっすね。
(苦笑)
では15本目。
コスティエール・ド・ニーム・シャトー・シレクス2010
さきほど「旨い」と言った、シャトー・サンベネゼと同じ産地。
フランスの南、コスティエール・ド・ニームという場所。
RPGゲームでは、宝箱の近くには、だいたいもう一個、宝箱があります。
温泉がひとつ出たら、近くでも出ると聞きます。
二匹目のどじょう、来い!
(笑)
シャトー・シレクス2010の感想
さて、これが・・・
ん~
ちょっと難しいんですが・・・
味わいは、きちんと出てます。
丁寧な感じも受けます。
まろやか。
使ってるブドウ品種が解らないんで、そのへんの話が書けません。
グルナッシュとシラーあたりだと思います。
シラーのスパイシーな感じは無いです。
ある意味、ラングドックっぽくない
この産地「ラングドッグ」というのは、フランスの南部でして、日射量が多いのか、アルコール感の強いパワーのある赤ワインが多いです。
でも、このシャトー・シレクスは、パワーは控えめです。
控えめだけど、丁寧さがそれを上回り、旨さになってます。
ヤンキー学校に間違って入った優等生って感じでしょうか?
よーし!
旨いにします!
すんごい旨いってワケでもないが、まあ、旨い方に入れましょう。
これを不味いって言ったら、ちと厳しすぎる。(笑)
お、これで2連勝。
3勝12敗だな。
(3本旨くて、12本が不味かった、という意味です)
その他の特徴や情報
コスティエール・ド・ニーム・シャトー・シレクス2010
- 産地:フランス、ラングドック
- ランク:ACコスティエール・ド・ニーム
- タイプ:赤、ミディアム
- 予想価格:1400円