【ワイン40本斬り】
赤ワインに白ワイン、激安から高級まで
ひたすら40本飲んで、何%旨いのか試します。
38本目、行きます。
ビーニャ・バルディビエソ・カベルネ・ソーヴィニヨン2013
しまった!
先日のチリワイン、「グラシア・カルメネール」が旨かったので、もう一本ぐらい、チリいっとくか!
と、不用意に買ったのが失敗だった。(苦笑)
まあ、厳密に言うと不味くはないです。
1000円という価格を考えると、よく出来てる方に入ります。
ビーニャ・バルディビエソ・カベルネの特徴
香りは樽の香りが強いです。
カベルネの香りが、もう少し来てもいいんだがなー、と思いながら口に含むと、なるほど、その香りに感じた違和感どおり、渋味はあるが、果実の味わいが弱い。
つまり、パワーはあるが単調だ。
価格から考えると、文句は出ないレベルではあるが、これをもう一度買うか?というと買わない。
安いワインでも、旨いワインなら「あー久々にあのワイン飲みてーなー」と思わせる何ががありますよね。
残念ながら、これにはないと思います。
個性が欲しい!
でかい事を言うと人の一生の中で、飲める酒の量には限界があるのだから、高い酒も、安い酒も心に残る酒を飲んでもらいたい。
僕としては。
今回のワインは、チリワインのよくあるパターンでした。
不味くは無いが、とりたてて旨くも無い。
旨いか?、不味いか?の2極に分けると・・・
ビーニャ・バルディビエソ・カベルネ・ソーヴィニヨン2013
不味いに分類!
その他の特徴や情報
ビーニャ・バルディビエゾ・カベルネ・ソーヴィニヨン2013
- Vina Valdivieso Cabernet Sauvignon
- 生産国:チリ
- タイプ:赤、フルボディ
- 使用品種:カベルネ・ソービニヨン
- 予想価格:1000円前後