せっかく40本のワインを「旨い」or「不味い」の2極に分けて飲んだので、まとめ記事を書いておきます。
40本飲み比べて、わかった事。
それは、ただ一つ!
ワインは
解らない!
という事が解った。
(爆)
なんじゃそら!な話ですが(笑)
いや、もうね、ワインってやつぁ、つかみ所が無さすぎっ!
ただ、思ったより、旨いワインに当たる確立は高かった。
旨いと思ったワイン、
40本中、10本。
確率、25%です。僕は10%ぐらい、つまり40本飲めば、4本ぐらいは当たるかな?と、思ってたのですが、思ってたのより、今回はよく当たった。
え?そんなに旨いワインって少ないの?と、思った方もおられるでしょうが、胸張って、「ウメー!」と言える物を厳密に評価すると確率としては、こんなもんです。
ただ、「うえぇ、マズい。」とまで思う物も少ない。圧倒的に「まあまあ」が多いです。
今回は、ほんとに旨いと思った物のみを旨いとして、まあまあな物も「不味い」としたので、こんな確率です。
小分けするなら
旨い-10本
まあまあ-20本
マズイ-10本
ってな感じでした。
国別で言うと、
フランス-23本中、6本旨い。
イタリア-8本中、1本
スペイン-5本中、1本
チリ-3本中、1本
ドイツ-1本中、1本
色々飲もうと思ってたわりに、フランスに偏りました(苦笑)フランスって地域で味わいが全く違うので、ついつい、増えてしまった。アルゼンチンとか、南アフリカとかも入れたかった。
ドイツが1本中、1本、と100%の確率になりますが、これ、飲んだ物が「アイスワイン」という、変り種なのでドイツが優秀という事ではないです。
長年、ワインを追求してますが、「どの国が優秀」というのは、無いです。どの国も、当たり外れあります。
価格で言うと
999円以下-8本中、2本旨い。
1000円台-15本中、3本
2000円台-5本中、1本
3000円台-5本中、2本
4000円台-2本中、0本
5000円以上-5本中、2本
高いワインを買えば、旨いワインに当たる確率が高くなる、と、いうことも無いですねぇ・・・(苦笑)
葡萄品種で分けてもいいのですが・・・これも、あんま意味ないんで、やめときます。
けっきょく、国で選ぼうが、価格で選ぼうが、葡萄品種で選ぼうが、旨いワインにあたるかどうかは、
ランダム!という事ではないでしょうか。(笑)
あ、そうだ、当たり年のワインを買っても、(2009年のボルドーとか)これも、当たり外れあります。
こうなるともう、ワインを買う時の基準ってどうしたらいいのでしょうかっ!?
好みで選ぶしかないのかなぁ・・・いやでも、好みと言っても・・・
自分の好み?でも、それって、なに?って思ったりします。
カベルネの赤ワインが、好きだったとする。じゃあ、シラーは嫌いなの?シラーの感動するようなワイン飲んだ?
ボルドーが好き?んじゃ、アルゼンチンは?あっちも最近、ボルドースタイルで作られたワイン多いよ?ちゃんと飲んだ?
と、まあ、自らを自問自答してみても確かに、好みなんてのも、アテにならないよなぁ、と思います。
ワインってやつは、どこまで行っても「かしこい買い方」とか、「旨いワインの見つけ方」、なんてのは、無理なんでしょうね。雑誌や、ガイドブックもあてになんねえし。
強いて言えば、一度飲んで、旨かったワインを、買い占める!(笑)
話変わりますが、意外に千円以下でも、旨いのありました。
なので僕はこれは、言いたい!
各地のワインバル!
ワインの品揃えが貧弱すぎ!
1000円切るような安いワインでも探せば旨いのは、いっぱいあります。
もっと探しましょう!
50本買ったって、5万です。そのうちの10本ぐらいは当たるはず!
旨いワインが揃ってると、違ってきますよっ!
話が逸れましたが(苦笑)こんな感じで、やっぱり、ワインはわからねえ。って事を、改めて痛感。
まあ、アレかもしれません。読書でよく言われる例えで、
「100冊読むと、賢くなった気になり、1000冊読むと、自分の無知さに気づく」というのと一緒で解らないという事が解るってのが、いいのかも。
あ、でも、違う事も一つ、思いました。酒の中で
ワインが一番深い。
地酒中心の酒屋親父が、こう言うのもヘンですが、ほんと、ワインが一番、奥が深い!深すぎて、まったく底は見えませんね。(笑)
こんな感じでした。結果一覧
40/40 シャトー・ラ・クロワ1999 不味い。
39/40 ブルーナン・アイスワイン 旨い!
38/40 ビーニャ・バルディビエソ・カベルネ まずい。
37/40 グラシア・カルメネール2011 旨い。
36/40 パヌール・カベルネ まずい。
35/40 シャルル・バイイ・ブリュット まずい。
34/40 サントノーレ・ブリュット まずい。
33/40 ルイ・ピカメロ・ヴァン・ムスー 不味い!
32/40 サンテロ・ピノ・ロゼ まずい!
31/40 ヴェッツォーリ・ブリュット2009 まずい
30/40 ムーラン・ア・ヴァン・ヴィエイユ・ヴィーニュ2011 うまい。
29/40 モルゴン・コート・デュ・ピ・キュベ2012 まずい
28/40 シャトー・ラ・カルドンヌ うまい!
27/40 シャトー・ピュイグロー2009 まずい。
26/40 シャトー・レ・グラーヴ・ド・バロー2010 不味い
25/40 ドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ2009 旨い。
24/40 ルイジャド・ボーヌロマネ2010 不味い
23/40 ジュブレ・シャンベルタン2007 ま、まずい。
22/40 ラビ・アルフィ2007 高いのに不味ぃ
21/40 ファロス・クリアンサ2007 まずい
20/40 アルティカゾ2007 不味い。
19/40 コルテ・ルゴリン・ヴァルポリツェラ・クラシコ 不味い。
18/40 ラクリムス5(2010) 旨い。
17/40 シャトー・プルトゥ2010 不味い
16/40 シャトー・モンテュス2007 旨い
15/40 コスティエール・ド・ニーム・シャトー・シレクス2010 旨い
14/40 コスティエール・ド・ニーム・シャトー・サンベネゼ2009 旨い
13/40 リジェ・ベレール・ブルゴーニュ・ピノノワール・キュベ2010 不味い
12/40 ボーロワ・ルージュ 不味い
11/40 レ・オゼッレ・シャルドネ 不味い
10/40 レ・オゼッレ・カベルネ 不味い
9/40 ヴァルテッリーナ・スペリオーレ・カルテリア2010 不味い。。。
8/40 シュッド・コルビエール・ルージュ2007 不味い
7/40 ルイジャド・コート・ド・ボーヌ・ビラージュ2010 不味い。
6/40 コート・デュ・ルーション・ルージュ・ドメーヌ・ド・ランジュ 不味い
5/40 ベルリーヴ・ルージュ 不味い。
4/40 カンティーネ・ロンコ・サンクリスピーノ・ロッソ うま・・・いや、不味い!
3/40 ピエール・ドゥラトゥール・ボルドー(赤)2009 不味い
2/40 カステル・ヴュー・パープ・赤NV 不味い
1/40 レ・オゼッレ・ソアーヴェ 旨い。