女性へのプレゼントや贈り物で、お酒ならどれが良いか?
ワイン、日本酒、ビールに焼酎と、ありとあらゆるジャンルからおすすめを絞ってみました。
誕生日プレゼントやホワイトデー、またはお中元やお歳暮など色んな時に相手が大人の女性ならば「酒を贈る」というのもいいもんです。
酒ってな男のアイテムに見えがちですが、可愛い見た目の酒も意外と多いです。
かと言って、味も重要!
やっぱり飲んでもらって「おいしかったぁ!」って言ってもらいたいですから。
酒屋時代にけっこう高評価だった物も思い出しながら、ワインからリキュールまで色々書いてみます。
目次
軽くプレゼントしたい場合
職場の仲間であったり、友達だったり。
そんな場合は、あまり費用はかけないけど、そこそこ洒落た物は贈りたい。
こんなんどうでしょ。
酒に弱い人向け:シードル ヴァル・ド・ランス・甘口
シードルは、林檎の酒です。
「ああ、シードルね」って思った人は、おそらく日本の大手の○ッカシードルを飲んだ事ある人。
あれでシードルを解かった気になると、ちょっと違うかも。
いや、僕もそう思ってました。軽く見てました。サーセン。
(苦笑)
ヨーロッパで造られるシードルはワインと同じぐらいに歴史も古くマジな酒でした。
こいつも1400円ぐらいなのに、完成度高し。
フルーティー(林檎だから当たり前か)ですっきり甘口。女性にウケないはずは無い!
アルコール度も低くて2%。
甘口と辛口があるので、お酒に弱い女性にあげるなら、甘口の方を。
イオンあたりで見かけた事あるので、けっこう近場でも見つかるかもです。
女性へのプレゼントに最適ですが、辛口の方は男性陣、飲んでみて欲しい所。ほんと、シードルなめてました。
お酒に強い女性向け:ロミオ&ジュリエット
以前に、このブログでも取り上げたことのあるワイン「ロミオ&ジュリエット」。
この戯曲の舞台となったのがイタリアの「ヴェローナ」って街なんですが、その近くで作られてるイタリア・ワインです。
1200円ぐらいのリーズナブル・ワインですが、けっこうしっかりしてます。
ロミオ&ジュリエット・ビアンコ 白 750ml【イタリアワイン】
贈る相手が甘口のワインの方が好きだったら、ロミ&ジュリの白が甘口です。
ハーフ・ボトルもあるんで、義理返しだったら、そっちでもいいかなーと。
あ、ダメか。けっこう酒飲める人だったら「少ないわ!」ってツッコまれちゃうか。(笑)
お酒に弱い人だったら、さっきのシードル以外にこっちの白のハーフもありっすね。
日本酒が好きな女性へのプレゼント
蓬莱 色おとこ 純米大吟醸 720ml[国酒][日本酒][長S]
「こんなの送っちゃう、俺って男前やろ?」なんてジョークが言える間柄ならば、これはイケるんじゃないかと。
かなり派手な名前と、見た目ですが、味も派手です。(笑)
フルーティーな吟醸香と、ほんのり甘み。
ほんま、エロい酒やで日本酒「色おとこ!」(笑)
るみ子の酒 特別純米酒 9号酵母 720ml【森喜酒造場 三重県伊賀市】
「色男」は、かなりウィットに富んだプレゼントだと思うので、ちょっと真面目にプレゼントを贈るなら、この「るみ子の酒」。
名前の通り、るみ子さんという女性と、その旦那様が作ってます。
優しいイメージなんで、味わいも優しいのかって言うと、逆です。
肝っ玉かあさん!ってイメージの力強い味わい。
ビール好きな女性へのプレゼントで使えるビール
日本酒を飲む女性も増えましたが、意外にビールを飲む女性も少なくないっ!
ってな場合は、タヒチのビール「ヒナノ・ビール」
「ヒナノ」は「可愛い人」という意味だそうです。
「吉川ひなの」は関係無さそうです。
これ、画像のように、コップ付きが売られているんですが、普通の薄いガラスコップで飲んだほうがキレが冴えて旨い気がします。
でも、プレゼントならグラス付きが映えますよねー。うーん・・・
ワインが好きな女性へのプレゼントで使えるワイン
これさっき、ロミオ&ジュリエット出したらかぶっとるがな!
・・・と書きながら気づいた。
この後、ちと高額なワインを出したいので、ワイン好きの女性へのプレゼントはそのどちらかで。
・・・え?君、焼酎飲むの?っていうお相手の場合
多分、このチョイスが一番難しい!
焼酎が飲めるって時点で、酒に弱いことは無い。
でも、焼酎って個性的なボトルは多いのですが「女性向きか?」と問われると難しいです。
さらに味もいいとなると・・・これは難しい!
数少ない中から絞り出すと、これ。
麦焼酎にしてる理由は、焼酎好きでも「いも焼酎は苦手」ってのは結構います。
しかし焼酎飲めるのに「麦焼酎飲めない」って人はまれなので、濃厚な味わいの麦焼酎ならば、芋焼酎ファンでも飲んでくれると思います。
男性の時でも同じですが、芋か麦か?で悩んだら麦の方をおすすめします。
あとは、想定外に元SM○Pファンだったら、ズキューンとささる可能性もあります。(笑)
ガチで思いを伝えたい!または、おお!と思わせたい場合
向こうの気持ちは置いといて。
こっちは本気で行かねばならぬ時もありましょう!
または、嫁さんに「おお!」と惚れ直させるとか。
そんな気合が入ったプレゼントの場合、これがおすすめ!
お相手が酒に弱い場合:メロンのリキュール「シンデレラ・シュー」
「シンデレラ・シュー」つまりシンデレラの靴っていう、そのまんまのお酒です。
中身はウォッカをベースにしたメロン・リキュールが入ってます。
飲み方としては、トニックウォーターで割って飲むのが一番簡単かと。
ブルーやオレンジもあるんですけどね、本気度マックスは「白」じゃないかなー。
お相手が酒に強い場合:ハートの入った本格ワイン
やっぱりコレです。カロン・セギュール。
ハートのラベルが印象的。
お値段、はります。一万円。
高いのには理由がきちんとあって。造り手の「シャトー・カロン・セギュール」はフランス・ボルドーの格付けされたシャトーです。
フランスって、畑や醸造所に正式な格付けがされてるんですわ。
このシャトーは3級・・・でしたよね?ちょっと、うる覚え(苦笑)
スーパーで売ってる1000円ワインから5段階ぐらい上だと思って下さい。
もうね、あいつらがヤムチャなら、こいつはフリーザまで行かないけど、ラディッツぐらいは余裕で行きます。
もしオジサンにこれくれる女の子いたら、すぐ落ちちゃう。帰りがけのコンビニでゼクシィ超えて、たまごクラブ買っちゃうね。
冗談は置いといて、もしカロン・セギュールを買うなら、このワインは長熟ワインなんですよ。そそ、パスコのね。それは超熟。
いや、ほんとに冗談置きます。
長熟ワインなんで、飲み頃は10年とか、多分20年でもぜんぜん平気。
一番安いのが2014年なんですが、もうちょっと気張るなら10年前の2008年とかアリです。
これはもう、本気度120%ですわ。
以上、女性にプレゼントする時のおすすめのお酒、でした。